東広島市西条本町にある 「cafe Trecasa(カフェトレカサ)」 は、酒蔵通り近くにあるおしゃれなカフェ。
シフォンケーキが人気で、隠れ家古民家のレトロな雰囲気が魅力です。
今回、友人とランチを楽しんできたので、お店の情報と感想をまとめてみました!
お店の基本情報
- 店名:cafe Trecasa(カフェトレカサ)
- 住所:東広島市西条本町16-24
- 営業時間:11:00~18:00
- 定休日:毎週水曜日/第1、第3火曜日
- 電話番号:082-430-7662
- 駐車場:店舗裏に5台有
アクセスはちょっと迷いやすい?
酒蔵通りの近くですが、Googleマップで近くまで行っても、お店の場所が少し分かりにくかったです。
酒蔵通り自体が細道ですが、その中でもさらに細い路地(人が1人通れるくらいの道に入る必要があります。
初めて行く場合は、少し時間に余裕を持って行くと安心です。
酒蔵通り周辺は道が細く、運転に不安がある方は 西条駅周辺の有料パーキングを利用するのもおすすめ です。
駅からは徒歩圏内なので、酒蔵通りの散策と合わせてカフェを楽しむのもいいかもしれません。
店内の雰囲気
「cafe Trecasa」は 、レトロモダンなインテリアが印象的な空間でした。
座席は、1階がテーブル&椅子席、2階が畳の座敷席(靴を脱ぐ)となっています。
昔ながらの家っぽく、階段が結構急 なのも特徴的でした。
トイレは1階にあり、 2階席を利用する場合は階段の上り下りが少し大変かもしれません。
予約必須の人気ぶり!
今回は 友人が事前に予約してくれてたのですが、お昼前でも1階席はほぼ満席でした。
到着した時は、2階席は私たちだけでしたが、注文して料理が来る前に2階席も満席になっていました。
予約の連絡をした際、混雑状況によっては時間に制限をかける可能性があると伝えられたそうです。
事前予約をしておくのがベスト だと思います。
今回食べたもの
お店のHPではシフォンケーキが推されていましたが、今回注文したのは、牡蠣のセイロ蒸しとホットコーヒー。
牡蠣のセイロ蒸し
大好きな牡蠣と、お野菜がとても美味しかったです。

ホットコーヒー
食後に飲みました。ロゴが可愛いですね。

この日は 3月中旬。寒く、しかも雨。
体が冷えていたので 温かいご飯とコーヒーがしみる美味しさ でした!
また、 友人も私も保育園に通う子どもがいるので、久しぶりにゆっくり温かい、自分の好きなものを食べられて幸せな時間 でした。
普段は子ども優先の食事になりがちですが、こうして好きなものを味わう時間がとても貴重に感じました。
子連れ利用は?
子連れOKのようですが、注意が必要です。
2階席のテーブルに、「走り回らないでね」の表記がありました。(下の階に音が響くため)
古民家という構造上、音が響きやすいので 赤ちゃんか、静かに座っていられる小学生高学年くらい でないと利用は難しそうです。
まとめ
「cafe Trecasa」は、 レトロモダンな雰囲気が魅力の 隠れ家古民家カフェ
●シフォンケーキが名物(次回はぜひ食べてみたい!)
●セイロ蒸しランチ&コーヒーが寒い日にぴったり
●駐車場あり・アクセスは少し分かりにくいので注意
●予約必須レベルの人気ぶり
●子連れOK!ただし注意が必要
●忙しい日常の中で、自分の好きなものをゆっくり楽しめる幸せな時間を過ごせる
酒蔵通り散策のついでに、ゆったりとした時間を過ごしたい方にオススメです😊
お店の公式情報はこちら
●Instagram:cafe Trecasa
●HP:cafe Trecasa
次回は、シフォンケーキを食べてみたいと思います!
コメント